目次
天気予報
日本の天気予報
天気分布予想
風の予想
週間予想
中長期予報
各種予報サービス
山の天気予報
世界の天気予報
JAXA等による、衛星データ解析による予報の実証実験
- 理研天気予報研究〜世界の降水予報〜JAXAの世界の雨分布リアルタイム(GSMaP_NOW)に基づく、12時間先までの1時間間隔での降水短時間予報(実証実験;関東・関西の予報も随時実証実験)
- NEXRA:「世界の気象リアルタイム」(予報も)(JAXA編) 〜現在の、地表風向・風速、地表気温、地表水蒸気量、積算水蒸気量、地表面気圧、時間積算降水量、外向き長波放射量(OLR)の画像。衛星から得られた観測データのみならず、数値モデルとあわせて利用(融合)することで、連続的なデータを作成し、さらに衛星では得られない物理量についても提供するもの。日本付近は予報業務法の関係上、除外。
- GSMaPxNEXRA 全球降水予報(JAXA編) 〜理化学研究所がJAXAとの共同研究「GPM観測データ同化による降水予測アルゴリズムの高度化」のもと、NEXRAの降水予測とGSMaP理研ナウキャスト (GSMaP_RNC, Otsuka et al. 2016, 2019)の降水予測を組み合わせた世界初の全球降水シームレス予報システム
- Today's Earth 〜JAXA・東大生産技術研芳村教授研究G共同開発「陸面水循環シミュレーションシステムTE(Today's Earth)のTE全球システム(TE-Global)にJAXAのGSMaPを入力した、陸面モデルや河川氾濫モデルの出力結果
注意報警報
災害情報
大気汚染・有害事象
エアロゾル †
※観測実況は→
アメダス・観測#osen
黄砂
花粉
PM2.5
有害放射
紫外線
放射線
健康
天気痛
- 「天気が悪くなるとき(低気圧が来るとき)に頭痛がひどくなる」といった、天気(気圧)と連動した身体不調が繰り返す症状で困っている人が多くいます。(日本で1000万人とか)
- 愛知医科大学の佐藤純先生とウェザーニューズ社の共同研究により、この原因のいくつかが解明されたそうです。(→原理はウェザーニュース社のHP)
- 解明されている3つの気圧要因のどれに反応するかは人によるようです。
- この研究成果をもとにした「天気痛予報」が、ウェザーニュース社のHPやアプリで閲覧できます。
- 天気痛予報(ウェザーニュース)
- この予報は、解明されている3つの要因すべてをもとにしたもののようなので、できれば要因別に予報を作って欲しいなぁと思うところです。
Counter: 59704,
today: 2,
yesterday: 2