所沢"koala"気象台/
blog/PC日記/2013-08-04
Weather
市内観測データ
所沢の気象統計
所沢周辺レーダー
予報注意報警報
河川・水源地
災害情報
所沢Top(twitter)
koala全国版
台風
|
地震
|
天気図
koala's wiki blog
おすすめvtuber
ゲームと学習
Tweet
Links
koala全国版
koala Top
koala アメブロ
その他プロフ一覧
マシュマロ(ご意見)
所沢まちBBS
Recent
2025-06-12
blog/もろもろ/vtuber
2025-05-10
blog/メモメモ/北杜・おいしい学校に行く!
2025-04-30
MenuBar_tokorozawa
MenuBar
blog/PC/javascript/リダイレクト
PyukiWiki
PyukiWiki
修正・改変
自作plugin
MenuBar
Counter: 231133, today: 50, yesterday: 120
所沢市,埼玉,日本
結局、メイン機のマザボ・CPU全とっかえ!
ASUS P4PEとPen4の組み合わせでWin7(32bit)が動作することを確認できたところで気が済んで、この機器構成ではWin7の新機能が生かせないことが気になり始めたので、思い切って十余年ぶりにマザボ・CPU全とっかえすることにしました
新構成は以下のとおり。後ほど詳報予定。
Intel CPU Core i7 3770 3.4GHz 8M LGA1155 Ivy Bridge
A-DATA XPG V1.0 Series DDR3-2133 4GB×2枚 240pin Unbuffered DIMM AX3U2133XW4G10-2X
ASUSTeK P8H77-V
センチュリー ポートを増やしタイ IEEE1394a x3 PCI接続カード CIF-FW4P3(IEEE1394ポート増設用)
HDDはSeaGate
?
SATA1.5Gと、ほか80G・120GのATAドライブの流用
DVDドライブ(ATA)も、SANWA SUPPLY IDE-SATA変換アダプタ で流用
ATA−HDDは、流用してPCIに挿したSiliconImage
?
Sil0680 ATA/133 Controller で接続
モニタは年代モノのGatewayVX720(CRT)流用
ケース・電源(300W)も流用。M/B用の電源のコネクタを20pin→24pin変換するアダプタを使用
Counter: 2467, today: 2, yesterday: 3
Last-modified: 2014-11-09