所沢"koala"気象台/
blog/金魚日記/2013-08-16
Weather
市内観測データ
所沢の気象統計
所沢周辺レーダー
予報注意報警報
河川・水源地
災害情報
所沢Top(twitter)
koala全国版
台風
|
地震
|
天気図
koala's wiki blog
おすすめvtuber
ゲームと学習
Tweet
Links
koala全国版
koala Top
koala アメブロ
その他プロフ一覧
マシュマロ(ご意見)
所沢まちBBS
Recent
2025-06-12
blog/もろもろ/vtuber
2025-05-10
blog/メモメモ/北杜・おいしい学校に行く!
2025-04-30
MenuBar_tokorozawa
MenuBar
blog/PC/javascript/リダイレクト
PyukiWiki
PyukiWiki
修正・改変
自作plugin
MenuBar
Counter: 231144, today: 61, yesterday: 120
所沢市,埼玉,日本
白点病、快方へ
8/10、8/12、8/15と三度の投薬で、最後に寄生したものを覗き、痕跡が残る程度に離脱したもよう。
新規の寄生もなさそうです。
すごいですね、「ヒコサンZ」!
↑
メダカ水槽(金魚すくい待機水槽)に黒い貝発生!
水槽壁に1匹と、カボンバの茎に一匹いるのを確認
「スネール」とかいう貝のようです。爆発的に増えて、「水槽のゴキブリ」という異名もあるとか→
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455021294
どうやら、市内の金魚屋で買ってきたカボンバに付着していたようです
コケを食べてくれるそうですが、増えると手に負えなくなるそうなので、駆除しちゃいました。カボンバに卵があるとすると、また出てくるかもしれませんね。
その点、新宿の金魚屋さん(アクアフォレスト)やネットの「チャーム」で買った水草にはこんなの付着していたことありませんでした。やっぱり管理が違うんですね
Counter: 2899, today: 1, yesterday: 1
Last-modified: 2014-11-09